【ゆとりの森自然情報:2022年1月】

あけまして、おめでとうございます!園地スタッフです。

 

去年はゆとりの森に来てくださり、ブログを見て下さり、

ありがとうございました。

今年も、よかったら見て行って下さいな!

さて、雪です。寒いです。

手がかじかんで、剪定ばさみを動かすのが大変でした。

仲良しプラザには、お正月イベントの福笑いコーナーがあります。

私も挑戦しましたが・・・不機嫌そうな顔が出来上がりました。

この新しい顔じゃあ、力が出ないなあ。

 

さて、今月も「ゆとりの森自然情報」を更新しました!

ゆとりの森自然情報は、公園内で見つけた生き物を紹介する掲示板で、

仲良しプラザ入ってすぐ正面にあります。

寒さ本番・・・って前も書いたな。脳みそが寒さに支配されつつあります。

修景池を歩けばハクセキレイと出くわします。

寒さ本番。つまり、ごはんが少ない!

ごはんを探す目つきも険しげです。腹減った・・・。

あんまり見る事が無い正面からの姿。

身体をふくらませて断熱効果を高め、体の熱が逃げるのを防いでいます。

なんだかエラそう。

 

スズメもたっぷりいます。

やれ減ったとか、巣が作れなくなったと言われているスズメですが、

ゆとりの森ではムクドリと双璧をなす一大勢力です。大丈夫だ、問題ない。

 

そんなスズメたちに危機が迫ると・・・

バッ!と一気に飛び立ちます。この時はカラスに驚いて飛び立ちました。

 

おやっ、これもスズメかな?

いや、違いました、ヒバリです。

ヒバリってこんなに群れるんですね。冬だからかしら。20羽程いました。

こちらは別の日。やっぱり20羽くらいいました。

茶色いまんじゅうがモコモコ歩いているみたいで、かわいいです。

 

モズも見つけました。

ふわふわ感がたまりません。

このモズは目元の黒色が薄いため、メスか、若鳥だと思います。

こちらがオスのモズ。目が模様と一体化している!

 

余談ですが、この「目を目立たせない模様」は、

顔のサイン(目、口、鼻)をぼかして、獲物や敵に察知されにくくする

役割があったりします

かなり効果があるのか、スズメやバッタ他、さまざまな生き物が持っています。

 

時にはこんな鳥も。

小さなキツツキ、コゲラです。

器用に木を登り、虫を探します。つぶらな瞳がかわいい。

おやっ、何か見つけたのかな?

ずいぶん近くまで来てくれたので、パシャリ。

しかし、ちょっと顔が怖い気がする・・・。

 

持ち運びできる自然チラシも出来上がりました。

ロシアから来たツグミは、2月ごろから増えてきて、4月頃ピークを迎えます。

よかったら、散歩がてら見て行ってね!

 

◆ここからはおまけです。

少し前の日、地面から霜柱が伸びていました。

それはまるで糸のようでした。なんじゃこりゃ!

キノコにも見えるような。どうしてこんな霜柱になったんだろう?

 

別の日の富士山

夕焼けの富士山はきれいだなー。おやっ、てっぺんに雲が出てきたぞ。

みるみるうちに、立派な笠になりました。明日は雨かな?

そんな富士山を遠くから見ると、飛行機雲がたなびいていました。

夕焼けに照らされた雲は、さまざまな色になります。

こんな不思議なグラデーションも。夢の中にいる気分でした。

空が広いゆとりの森は、きれいな写真が撮れます。

 

雪景色の写真も、残しておきます。

仲良しプラザ入口に、ミニかまくらが沢山出来ていました。

これは全部パンジーです。前日のすさまじさが伝わってきます。

ヤマトンもどきも、ほんのり雪をかぶっています。寒そう・・・。

修景池では、ヒバリが群れを成して雪を掘り返しています。

一心不乱に雪に頭を突っ込む様子がかわいらしいです。

よく見ると、疲れちゃったヒバリもいました。

寒いもんなあ。お疲れ様!

ヒバリが去った後は、こんな風になっていました。

いくつかの穴と、たくさんの細い線が残っています。

この線は足跡のようです。足が雪から抜けずに、すり足になったのだと思います。

 

丹沢の山も、ほんのり雪をかぶっています。

ちょっとおいしそう。

富士山も、一段と雪が積もった気がします。良いお正月の風景でした。

 

今回の記事はここまでになります。

読んでくださり、ありがとうございます!