ネモフィラ見ごろ!
こんにちは!園地スタッフです。
前回の記事で、仲良しプラザの前でネモフィラが咲いている、
というお話をしました。
あれから、どうなったのかと言いますと・・・
いっぱい咲いてきた!
青いじゅうたんが左右から広がってくるようです。
近づいてみると、花のひとつひとつが見えてきました。
冬を耐えた葉っぱが、茶色くなって地面に横たわっています。
今まで何度かチャレンジしてきたネモフィラですが、
今年は一番良く咲いてくれたと思います。
ネモフィラは、仲良しプラザの正面にある芝地に咲いています。
よかったら、見て行ってくださいませ!
ほかにも、
仲良しプラザの近くでは、陽光桜が満開です。
陽光桜は、ソメイヨシノよりやや早く咲く桜です。
桃色がまぶしい。陽光桜の下は、一足早い春の景色でした。
道路をはさんだ先の駐車場入り口には、ハナモモも咲いています。
(道路横断の際はご用心を!)
ウメの花のような色だ。
6月ごろになると、モモのようなウメのような形の果実が出来ます。
こちらがその果実。熟すとモモのような香りもします。
ほかにも、ふわふわドームの近くにはコブシが咲いたり、
バーベキュー広場の近くでは、スノーフレークが
こっそり咲いていたりします。
歩くたびに新しい花が見つかる春のゆとりの森は、
散歩すると楽しくなってきます。ぜひぜひ!
今回の記事はここまでになります。
読んでくださり、ありがとうございます!