【ゆとりの森自然情報:2024年2月】
こんにちは!園地スタッフです。
今日の富士山は、目が覚めるような鮮やかさでした。
うつくしい・・・昔の人も、この富士山を眺めていたんだろうなあ。
さて、今月も「ゆとりの森自然情報」を更新しました!
ゆとりの森自然情報は、公園内で見つけた生き物を紹介する掲示板です。
仲良しプラザ入ってすぐ正面にあります。
まだ、生き物たちは眠っているようです。すくない。
暖かい日には、ナナホシテントウが走り回ることもあります。
ここ数日でみかける機会が増えました。しかし、何のために
走っているのだろう。よくわかりませんが爆走しています。
こちらは木の皮に隠れる・・・隠れる?ヒメアカボシテントウ。体が丸見え
あれっ、この虫、前も頭しか隠していなかったような・・・。
一月に見つけたヒメアカボシテントウがこちら。やっぱり!
頭隠してなんとやら、でも探しやすいので私にはうれしいです。
なんと、ミツバチも見つけました。しかし仕事中でこっちを向かない。
すいませーん、視線くださーい!
花も見てみましょう。
寒い季節に咲いてくれるスイセンは、寂しい冬の景色に花を添えてくれます
テニスコート前など、色々なところで、ぽつぽつ咲いています。
オオイヌノフグリも咲き始めました。青くてかわいい。
この花が咲くと、春が近いのだなあと思います。
ホトケノザも咲いています。へんなかたちだ。
顔を寄せ合ってヒソヒソ話しているように見えました。
寒い冬に一番元気?必死?なのは鳥たちです。
駐車場では、ヒヨドリがクロガネモチの実をゲットしていました。
せっかくなので食事の様子を映しました(動画です)。
よく見ると、木の実を選んで食べているようにも見えます。
傷んでいないか観察しているのかしら。
モズは相変わらず元気です。膨らんでいて超かわいい。
ふわふわドームの掃除に行くと、よくハクセキレイがいます。
こちらを見つめる様子は、なんだか作業監督のようにエラそうだ。
あっ、スズメだ。頭をかいているぞ。
「ふいー、きもちいい」
さて、園地に戻ると、見慣れない鳥が。
なんだこの鳥?
↑ヒバリに似ているけど違う。
↑ホオジロのメスとも違う。
調べてみると、カシラダカという鳥に近いようでした。
頭の羽毛が上がる事から、こんな名前だそうです。
意外にも絶滅の危険があるらしい。見た目は、いたって普通の鳥だ。
しかもいっぱいいる!
冬の渡り鳥で、平原を好むとのことですので
ひょっとしたら、また見ることが出来るかも・・・。
持ち運びできる「自然チラシ」も出来上がりました。
そろそろわんぱく広場のモクレンが咲く頃です。
一瞬で咲き終わってしまうから、見逃したくない!
もしよければ、散歩がてら見ていってくださいませ!
◆ここからはオマケです。
そういえば、大規模多目的スポーツ広場はどうなったでしょうか。
1月18日の様子。真っ白な何かの上に、青い芝が!どんどん整備されて・・
1月25日にはラインも引き終わっていました!さらに・・・
2月7日には完全に復活しました!スライディングしたい!
そういえば、少し前に雪が降りました。
雪だ!寒い!写真撮影だ!私は飛び出しました。
おおっ、遠くに並ぶ誘導灯・・・ちょっと絵本の世界のようです。
バーベキュー広場もクリスマス会場みたいになっています。
ここでバーベキューしたら、おいしかっただろうなあ。
修景池は、うっすら草が顔を出しています。
たねダンゴコーナーも雪まみれ!ナノハナに囲まれた花壇の中で、
もさっと盛り上がっているのは、ヤグルマギクという花の冬葉です。
久しぶりにブログに登場したヤマトンもどきも、なんだか白い。
耐えろ、耐えて春を待て!
わんぱく広場も雪景色!遊んでいる人は・・・いなかった!
!
鳥がいた!どこへ行くんだろう。
なんかつついた跡がありますね。食べ物あったのかな。
あっ、どっかいっちゃった。なかったんだな、食べ物・・・。
変な雪の写真で、今回の記事はここまでになります。溶けた雪だるま?
読んでくださり、ありがとうございます!
こんにちは!園地スタッフです。
今日の富士山は、目が覚めるような鮮やかさでした。
うつくしい・・・昔の人も、この富士山を眺めていたんだろうなあ。
さて、今月も「ゆとりの森自然情報」を更新しました!
ゆとりの森自然情報は、公園内で見つけた生き物を紹介する掲示板です。
仲良しプラザ入ってすぐ正面にあります。
まだ、生き物たちは眠っているようです。すくない。
暖かい日には、ナナホシテントウが走り回ることもあります。
ここ数日でみかける機会が増えました。しかし、何のために
走っているのだろう。よくわかりませんが爆走しています。
こちらは木の皮に隠れる・・・隠れる?ヒメアカボシテントウ。体が丸見え
あれっ、この虫、前も頭しか隠していなかったような・・・。
一月に見つけたヒメアカボシテントウがこちら。やっぱり!
頭隠してなんとやら、でも探しやすいので私にはうれしいです。
なんと、ミツバチも見つけました。しかし仕事中でこっちを向かない。
すいませーん、視線くださーい!
花も見てみましょう。
寒い季節に咲いてくれるスイセンは、寂しい冬の景色に花を添えてくれます
テニスコート前など、色々なところで、ぽつぽつ咲いています。
オオイヌノフグリも咲き始めました。青くてかわいい。
この花が咲くと、春が近いのだなあと思います。
ホトケノザも咲いています。へんなかたちだ。
顔を寄せ合ってヒソヒソ話しているように見えました。
寒い冬に一番元気?必死?なのは鳥たちです。
駐車場では、ヒヨドリがクロガネモチの実をゲットしていました。
せっかくなので食事の様子を映しました(動画です)。
よく見ると、木の実を選んで食べているようにも見えます。
傷んでいないか観察しているのかしら。
モズは相変わらず元気です。膨らんでいて超かわいい。
ふわふわドームの掃除に行くと、よくハクセキレイがいます。
こちらを見つめる様子は、なんだか作業監督のようにエラそうだ。
あっ、スズメだ。頭をかいているぞ。
「ふいー、きもちいい」
さて、園地に戻ると、見慣れない鳥が。
なんだこの鳥?
↑ヒバリに似ているけど違う。
↑ホオジロのメスとも違う。
調べてみると、カシラダカという鳥に近いようでした。
頭の羽毛が上がる事から、こんな名前だそうです。
意外にも絶滅の危険があるらしい。見た目は、いたって普通の鳥だ。
しかもいっぱいいる!
冬の渡り鳥で、平原を好むとのことですので
ひょっとしたら、また見ることが出来るかも・・・。
持ち運びできる「自然チラシ」も出来上がりました。
そろそろわんぱく広場のモクレンが咲く頃です。
一瞬で咲き終わってしまうから、見逃したくない!
もしよければ、散歩がてら見ていってくださいませ!
◆ここからはオマケです。
そういえば、大規模多目的スポーツ広場はどうなったでしょうか。
1月18日の様子。真っ白な何かの上に、青い芝が!どんどん整備されて・・
1月25日にはラインも引き終わっていました!さらに・・・
2月7日には完全に復活しました!スライディングしたい!
そういえば、少し前に雪が降りました。
雪だ!寒い!写真撮影だ!私は飛び出しました。
おおっ、遠くに並ぶ誘導灯・・・ちょっと絵本の世界のようです。
バーベキュー広場もクリスマス会場みたいになっています。
ここでバーベキューしたら、おいしかっただろうなあ。
修景池は、うっすら草が顔を出しています。
たねダンゴコーナーも雪まみれ!ナノハナに囲まれた花壇の中で、
もさっと盛り上がっているのは、ヤグルマギクという花の冬葉です。
久しぶりにブログに登場したヤマトンもどきも、なんだか白い。
耐えろ、耐えて春を待て!
わんぱく広場も雪景色!遊んでいる人は・・・いなかった!
!
鳥がいた!どこへ行くんだろう。
なんかつついた跡がありますね。食べ物あったのかな。
あっ、どっかいっちゃった。なかったんだな、食べ物・・・。
変な雪の写真で、今回の記事はここまでになります。溶けた雪だるま?
読んでくださり、ありがとうございます!